今朝の地震情報・・・・

血圧を計り終わってTVを付けたら、地震放送が賑やかだった。震度6弱・・・淡路島が箴言らしい。私の地方は、震度1・・・先日の震度1は、何やら瞬間的な騒音を聞いた・・・ような気がするが、発生時の5時33分は、着替えの最中だったはず・・・またっく体感はなかった。

伝えていたのはNHK・・・総合、教育、BS1,3・・・とチャンネルを切り替えたが、全てが地震情報だった。ついでに・・・民放各社の地上、BSのチャンネルを除いたが、買物、ゴルフ、馬鹿タレントの番組宣伝・・・恐らく、地震情報を流し始めたのは、6時以降だったのではないか。

津波の心配がなかったから、この“ていらく”だったのか、あるいは、CMの削除をする程の地震ではないとの判断だったのか・・・同じ様な事が、東日本大震災でも生じていたのではないかと、一瞬に思った。被災後は、役場の職員の献身的な放送が何度も再現されたり、消防団の救助活動が伝えられたり・・・情報が十分に伝わったが、逃げ遅れた理由は、深くは追究されていない。

もし、今朝の様なTV局・・・ラジオは分からないが・・・のマナーであれば、NHKを視聴中の家庭は、即座に情報が得られるにしても、民放で、朝から、お笑い番組やゴルフに興じていた家庭は、足下に「水」が寄せて来るまで、その危険には無頓着なのではないか・・・。

5時30分という時間だから、まだ、朝餉の準備には入っていなかったかも知れない。また、極寒と言う程の寒さではないので、あるいは、安眠を貪っている時間帯ではあったかも知れない。しかし、反面に、被災の拡大に寄与する要因は含んでいることは確実だろう。場所柄、大津波は考え難いと言う、地元の人ならではの判断もあるだろう。しかし、高齢者の多い地域だろうと私は推察する。日常に、どの様な被災訓練が行われいるのか・・・しかし、今朝の実体は、その訓練の前の、情報入手の機会が塞がれていた・・・いや、各自の教養の格差といえば、批難されるだろうか・・・mediaの役割を果たしていた局は、NHKだけだった・・・と、言う事である。


しかし、多少大きな津波が襲来していたら、犠牲者は、あの世で、その警報を聞く事になったであろう・・・そして、NHKのnewsを日頃から視聴していない後悔をすることになったであろう・・・と、私は思う。自己の選択の責任ではあるのだが・・・悔やむのは、「生き残った者」の役割・・・其処には、互いの研鑽の姿が欠如していることに気付く気配はない・・・残念である。